各種ご案内

京都洛西観音霊場

正法寺は京都洛西観音霊場の番外札所です

三面千手観世音菩薩
− 三面千手観世音菩薩 −
鎌倉時代初期の像高181cmの木造三面千手観音立像。顔の両側に別の顔(化仏)がある珍しい三面形式で、過去と未来にも目を配るという意味を持っています。(国指定重要文化財)

延暦三年(七八四)桓武天皇は都を奈良から桂川西岸の長岡に移された。しかし、未完成のまま十年後の延暦十二年(七九三)には桂川と賀茂川にはさまれた葛野に都を造栄する。これが平安京である。

やがて王朝文化が開くが、武家政治がはじまると、十一年にわたる応仁の乱で、京の街は大半が焼失し、周辺の寺々が統合、改宗などの変遷を経て再建されるのは江戸期に入ってからである。

そして人心が安定し、観音巡礼が盛んになり、西国霊場になぞらえ各地に西国うつしの観音霊場が設けられるようになると、京都にも西山の西国第二十番札所善峯寺を一番とする洛西三十三ヶ所観音霊場が成立した。

京都洛西観音霊場一覧

札所番号 寺院名 宗派 所在地
第一番 西山 善峯寺(十一面千手観世音) 単立(天台系) 京都市西京区大原野小塩町1372
第二番 西岩倉山 金蔵寺(十一面千手観世音) 天台宗 京都市西京区大原野石作町
第三番 小塩山 十輪寺(十一面観世音) 天台宗 京都市西京区塩小町481
第四番 安岡山 西迎寺(聖観世音) 西山浄土宗 京都市西京区大原野南春日町651
第五番 華台山 三鈷寺(十一面観世音) 西山浄土宗 京都市西京区大原野石作町1323
番外 法寿山 正法寺(三面千手観世音) 真言宗東寺派 京都市西京区大原野南春日町1102
第六番 大慈山 乙訓寺(十一面観世音) 真言宗豊山派 長岡京市今里3丁目14-7
第七番 報国山 光明寺(十一面千手観世音) 西山浄土宗 長岡京市粟生西条ノ内26
第八番 粟生山 観音寺(十一面千手観世音) 天台宗 長岡京市粟生清水谷 ※納経は七番光明寺
第九番 清巌山 長法寺(十一面観世音) 天台宗 長岡京市長法寺谷田16
第十番 楊谷寺 柳谷奥ノ院(十一面千手千眼観世音) 西山浄土宗 長岡京市浄土谷堂ノ谷2
番外 浄土山 乗願寺(十一面観世音) 西山浄土宗 長岡京市浄土谷堂ノ谷4
第十一番 摂取山 正覚寺(千手観世音) 西山浄土宗 乙訓郡大山崎町下植野宮脇99
第十二番 延命山 卒台寺(十一面千手観世音) 西山浄土宗 長岡京市馬場1丁目2-14
第十三番 大悲山 観音寺(十一面観世音) 浄土宗 長岡京市東神足2丁目12-4
第十四番 恵解山 勝龍寺(十一面観世音) 真言三宝宗 長岡京市勝竜寺19-25
第十五番 普陀落山 観音寺(十一面観世音) 真言宗豊山派 京都市伏見区羽束師菱川町23
第十六番 星水山 泉福寺(不空羂索観世音) 西山浄土宗 向日市森本町4ノ坪30-2
第十七番 慈眼山 萬福寺(聖観世音) 西山浄土宗 京都市南区久世大藪町319
番外 栖雲山 安禅寺(聖観世音) 西山浄土宗 京都市南区久世上久世町629
第十八番 朝日山 西圓寺(十一面観世音) 西山浄土宗 京都市南区久世築山町42
第十九番 医王山 蔵王堂 光福寺(聖観世音) 西山浄土宗 京都市南区久世上久世町826
第二十番 青柳山 称讃寺(十一面千手千眼観世音) 浄土宗西山禅林寺派 京都市西京区牛ヶ瀬青柳町24
第二十一番 念仏山 長福寺(十一面千手千眼観世音) 浄土宗西山禅林寺派 京都市西京区下津林楠町105
第二十二番 千手院 常楽寺(十一面千手観世音) 京都市西京区川島北裏町125 ※納経は二十五番阿弥陀寺
第二十三番 久遠山 地蔵寺 浄土宗 京都市西京区桂春日町9
第二十四番 中桂山 念仏寺(十一面観世音) ※納経は二十三番地蔵寺
第二十五番 吉祥山 阿弥陀寺(十一面千手千眼観世音) 浄土宗西山深草派 京都市西京区桂千代原町22
第二十六番 霊鷲山 長恩寺(千手観世音) 西山浄土宗 京都市西京区上桂西居町81
第二十七番 大悲山 観世寺(千手観世音) 西山浄土宗 京都市西京区桂上野北町29
第二十八番 宝珠山 蔵泉庵(十一面観世音) 臨済宗相国寺派 京都市西京区嵐山山ノ下町15
第二十九番 二尊山 西光院(聖観世音) 浄土宗西山禅林寺派 京都市西京区嵐山山田町1
第三十番 葉室山 浄住寺(聖観世音) 黄檗宗 京都市西京区山田開キ町9
第三十一番 宝珠山 福成寺(十一面観世音) 臨済宗建仁寺派 京都市西京区樫原内垣外町24
第三十二番 紫雲山 来迎寺(聖観世音) 西山浄土宗 向日市物集女町御所海道25
第三十三番 仏華林山 宝菩提院(如意輪観世音) 天台宗 京都市西京区大原野南春日町1223-2

お問い合わせ

お墓のことやご供養についてのお問い合わせ・資料請求は、
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

ページのトップへ